fc2ブログ
プロフィール

境港市地域おこし協力隊

Author:境港市地域おこし協力隊
 
鳥取県境港市で「地域おこし協力隊」として活動しています。

伝統の特産物 “伯州綿 (はくしゅうめん)” の栽培や商品づくり、販路拡大に取り組み中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

赤ちゃんおくるみ収穫体験と伯州綿栽培サポーター交流会を行いました!


こんにちは!
仲里です。

本日、「赤ちゃんおくるみ。収穫体験」と「伯州綿栽培サポーター、収穫祭」が行われました!
その様子を紹介いたします。

おくるみ53


”てぬぐいひらひら”でも伯州綿の収穫体験が行われる予定ですので、是非ご参考に!
では見ていきましょう!



今年も、赤ちゃんや、子供たちにお手伝いをしてもらい、伯州綿の収穫を行いました~♪

伯州綿を怖がる赤ちゃん
知らないものは、怖いものですよね。

おくるみ収穫51

綿を掴んで、ハイポーズ!

おくるみ52

お母さんと一緒に収穫体験。

おくるみ54

伯州綿に興味深々でした~。

おくるみ収穫55


みんなの笑顔が絶えない、ほんわかとした綿畑となりました。
写真を見ているだけで、幸せオーラが伝わります!

おくるみ55




ここで、境港市が行っている「綿リレー」のお話をさせてください。

境港市にお住まいの方々は「赤ちゃんおくるみ」のお話は周知のことかと思います。
イベントをきっかけに伯州綿を知って頂いた方々に、しばしご説明を。

おくるみ20181


境港市の伯州綿畑では、毎年、”地域で育った温もりの綿リレー”が行われています!(^^)!

と言いますのは、
境港市は、子育て支援一環として、市内で生まれた新生児に、伯州綿で作られた「おくるみ」を、お祝いの品としてプレゼントしているのです!(・∀・)
そして、赤ちゃん”おくるみ”を受け取った親子は、次に”おくるみ”を受け取る親子のために、種まき・収穫に参加してもらう取り組みを行っています。

おくるみ20182


「おくるみ」の原料になる伯州綿は、栽培サポーターや境港市農業公社の方々により、無農薬、有機肥料で大切に育てられているのです。
サポーター収穫54

おくるみ20184

おくるみ20185

サポーターさんへ日頃の感謝の気持ちを込めまして、収穫祭を兼ねた交流会をさせて頂きました!
皆様のご協力のおかげ?で、心配していた天気にも恵まれ、とても楽しい収穫祭になりました♪

サポーター収穫53

綿畑の真ん中で、焼きそばを食べながら、サポーターの皆様と色々お話をさせて頂き、貴重で充実した時間となりました。

サポーター収穫55

今日は一日、とても良い天気でしたね。

サポーター収穫56


伯州綿栽培サポーターの皆様、いつも有難うございます!
今後ともよろしくお願い致します!
そして、収穫祭にご協力頂いた焼きそば隊の方々、本当に有難うございました!


おくるみ収穫56

そんな伯州綿が主役のイベントが11月3日,4日に行われます。
境港の伯州綿を、是非見に来てくださいね。(*^_^*)

👉イベント情報はこちらから。

👉コットンマルシェの情報はこちらから!

👉日替わりマルシェの情報はこちらから!

👉「境港手拭」第二弾できたよ。

👉手拭いの魅力1

👉手拭いの魅力2

フェイスブックも更新していますので、お見逃しなく!
境港地域おこし協力隊・伯州綿フェイスブック←こちらから



Comment

非公開コメント