日本列島が寒気におおわれていますね。
鳥取県はというと、ニュースでも報道されている通り、大雪が降り積もっています。
境港はぐるりと海に囲まれた地形だからなのか、県内の中では降雪量も少ない方です。
とはいえ、今朝までに20cmは積もっており、雪かきをやってもすぐに積もってしまいます。
先日、ようやく収穫作業を終えた伯州綿畑は一面雪で覆われています。

大雪までに収穫が終わって本当に良かった・・・。

綿木につもった雪が、綿みたい。

西峰さんは大阪出身なので、雪になじみがなく「雪おこし」を初めて聞いたとき心臓が止まるかと思ったそうです。
二年目の冬を迎えて、今年は余裕かと思いきややっぱり怖いそうです。
(ちなみに、雷は神様のオナラだと思えば怖くないとのこと。)

私はというと、外の寒さとコタツの温度差&乾燥にやられて昨日足にじんましんがでました。
我慢することもなく思いっきりかきむしったのですが、今ブログをかきながらかゆさを思い出してしまいました。
鳥取県の各地で、雪による被害で大変な状況ですが、みなさんの無事を祈っています。
すこしでも早く、落ち着きますように。
岡部
鳥取県はというと、ニュースでも報道されている通り、大雪が降り積もっています。
境港はぐるりと海に囲まれた地形だからなのか、県内の中では降雪量も少ない方です。
とはいえ、今朝までに20cmは積もっており、雪かきをやってもすぐに積もってしまいます。
先日、ようやく収穫作業を終えた伯州綿畑は一面雪で覆われています。

大雪までに収穫が終わって本当に良かった・・・。

綿木につもった雪が、綿みたい。

西峰さんは大阪出身なので、雪になじみがなく「雪おこし」を初めて聞いたとき心臓が止まるかと思ったそうです。
二年目の冬を迎えて、今年は余裕かと思いきややっぱり怖いそうです。
(ちなみに、雷は神様のオナラだと思えば怖くないとのこと。)

私はというと、外の寒さとコタツの温度差&乾燥にやられて昨日足にじんましんがでました。
我慢することもなく思いっきりかきむしったのですが、今ブログをかきながらかゆさを思い出してしまいました。
鳥取県の各地で、雪による被害で大変な状況ですが、みなさんの無事を祈っています。
すこしでも早く、落ち着きますように。
岡部
