fc2ブログ
プロフィール

境港市地域おこし協力隊

Author:境港市地域おこし協力隊
 
鳥取県境港市で「地域おこし協力隊」として活動しています。

伝統の特産物 “伯州綿 (はくしゅうめん)” の栽培や商品づくり、販路拡大に取り組み中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

鳥取県大雪です。

日本列島が寒気におおわれていますね。

鳥取県はというと、ニュースでも報道されている通り、大雪が降り積もっています。

境港はぐるりと海に囲まれた地形だからなのか、県内の中では降雪量も少ない方です。
とはいえ、今朝までに20cmは積もっており、雪かきをやってもすぐに積もってしまいます。


先日、ようやく収穫作業を終えた伯州綿畑は一面雪で覆われています。

IMG_7840.jpg


大雪までに収穫が終わって本当に良かった・・・。



1212.jpg

綿木につもった雪が、綿みたい。



IMG_7821_2017012414282997d.jpg

西峰さんは大阪出身なので、雪になじみがなく「雪おこし」を初めて聞いたとき心臓が止まるかと思ったそうです。
二年目の冬を迎えて、今年は余裕かと思いきややっぱり怖いそうです。
(ちなみに、雷は神様のオナラだと思えば怖くないとのこと。)



1234.jpg

私はというと、外の寒さとコタツの温度差&乾燥にやられて昨日足にじんましんがでました。
我慢することもなく思いっきりかきむしったのですが、今ブログをかきながらかゆさを思い出してしまいました。



鳥取県の各地で、雪による被害で大変な状況ですが、みなさんの無事を祈っています。
すこしでも早く、落ち着きますように。


岡部

しんしんと

やっと冬らしい日になってきましたね

境港もちらほらと雪が降り始めました
私が住んでいた大阪では雪が降ることがなかったから
今でも雪が降るとワクワクしてしまいますヾ(o´∀`o)ノ

伯州綿畑は最後の収穫の真っ最中です!
山陰の冬は基本的に天気がずっと悪いから
晴れた瞬間外に飛びでて収穫って感じで少しずつ進めています

皆様畑で見かけたときにはカイロひとつ渡してやると大喜びしますよー笑


あんなに嫌だった暑い夏の日が恋しくなるなあ( ノД`)
IMG_1989.jpg
(なにかを伝えあっている宇宙人)

きらきらした太陽を懐かしく思う 
そんな日々でございます

夏は早く寒くなれとか思ってるんですけどねー
IMG_3027_1.jpg
(岡部氏のお友達)

なんだかぼやきなブログになってしまいましたが
明日 明後日と冷え込みます
足元、運転きおつけてお過ごしくださいませ。


西峰