そこにいるだけで、汗がぽたぽた落ちてくるような、そんな昼下がり。
あの百貨店から最強バイヤーの皆さんが、ふたたび畑へ来てくださいました。
前回は、一緒に除草作業を手伝っていただきました。
(そのときの様子はこちらから)
そして今回は「肥料まき」の巻です。

こんな風に、バケツにいれた肥料を持ち運びながら、防草シートの穴に一つ一つ手作業でまいてやります。
あ、ご紹介が遅くなりましたが、こちらは作業の正確さと速さ、なによりまなざしが ”匠の域に達している” と噂のバイヤー 杣山さんです。
伯州綿畑での呼び名は、匠。すっかり定着しましたね。
こちらは去年の畑

そして、これが今の畑の様子です。
さて、何が変わったのでしょうか?

そうなのです!
最強アイテム「防草シート」が敷かれたのです!
この防草シート、雑草が生えにくくなるのは本当にありがたいのですが一点だけ問題が。
真っ黒なシートが太陽を照り返し、実際の気温よりめちゃめちゃ暑いのです。
体感温度は35度のなか、高島屋バイヤーの皆様ひたすら肥料をまいてまいてまき続けてくださいました。

こんなに愛情をかけて育てられた伯州綿。
これからも、この肥料で元気いっぱい育つんだよ♪
実は今、ひそかに米子高島屋さんと境港地域おこしの間で進めている伯州綿の新商品がありまして。
バイヤーの皆さんが、スーツをTシャツに着替え、革靴を長靴に履き替え、ネクタイをタオルに結びなおして、本当の意味で一緒に作り上げる伯州綿の新商品。
どうぞ、楽しみにしてくださいね!
(私が一番楽しみです)

おかべ
あの百貨店から最強バイヤーの皆さんが、ふたたび畑へ来てくださいました。
前回は、一緒に除草作業を手伝っていただきました。
(そのときの様子はこちらから)
そして今回は「肥料まき」の巻です。

こんな風に、バケツにいれた肥料を持ち運びながら、防草シートの穴に一つ一つ手作業でまいてやります。
あ、ご紹介が遅くなりましたが、こちらは作業の正確さと速さ、なによりまなざしが ”匠の域に達している” と噂のバイヤー 杣山さんです。
伯州綿畑での呼び名は、匠。すっかり定着しましたね。
こちらは去年の畑

そして、これが今の畑の様子です。
さて、何が変わったのでしょうか?

そうなのです!
最強アイテム「防草シート」が敷かれたのです!
この防草シート、雑草が生えにくくなるのは本当にありがたいのですが一点だけ問題が。
真っ黒なシートが太陽を照り返し、実際の気温よりめちゃめちゃ暑いのです。
体感温度は35度のなか、高島屋バイヤーの皆様ひたすら肥料をまいてまいてまき続けてくださいました。

こんなに愛情をかけて育てられた伯州綿。
これからも、この肥料で元気いっぱい育つんだよ♪
実は今、ひそかに米子高島屋さんと境港地域おこしの間で進めている伯州綿の新商品がありまして。
バイヤーの皆さんが、スーツをTシャツに着替え、革靴を長靴に履き替え、ネクタイをタオルに結びなおして、本当の意味で一緒に作り上げる伯州綿の新商品。
どうぞ、楽しみにしてくださいね!
(私が一番楽しみです)

おかべ
