fc2ブログ
プロフィール

境港市地域おこし協力隊

Author:境港市地域おこし協力隊
 
鳥取県境港市で「地域おこし協力隊」として活動しています。

伝統の特産物 “伯州綿 (はくしゅうめん)” の栽培や商品づくり、販路拡大に取り組み中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

キャンドルナイトin境港2016へ

お疲れ様です。栗崎です。

先日行われました。キャンドルナイトin境港2016のご報告を致します。

当日、準備中、雨が降ることもありましたが、
開始以降は、降られることもなく、無事終わることが出来ました。

まずは、DANCE STUDIO FLAPSさんによるダンスパフォーマンス
子ども達のダンスは大変見ごたえのあるものでした。

私が小学生の時はダンスといえばオクラホマミキサーか盆踊りぐらいのものでした
Generation Gapを痛切に感じました。


それから、キャンドルコンサート1部 ハーモニカ演奏
個人的には久々の生音。やっぱり、スピーカーを通さないのって良いですね。
楽器が出来るってかっこいいですね

そして、キャンドルトーク 地域おこし協力隊員 島田さんのお話。
一緒に仕事をさせて頂いておりますが、始めて聞くお話もあり、勉強になりました。

IMG_01_2016062311014698e.jpg

その後、キャンドルコンサート2部 グラッシーズさんの演奏
ピアノとマンドリンの演奏はとてもムーディーでした。
歌にも踊りにも疎い私。表現しきれなくて申し訳ございません。

その他、くらやみマーケットとして、食品や小物が売られておりました。
欲しいものもあったのですが、完売されておりました。
大変好評のようでした。

伯州綿タオル、ハンカチも販売させて頂きました。
お買い上げ頂いた方々、大変ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

今回、準備と片付にお邪魔したのですが、
実行委員会さま、ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。
そして、ご来場頂いた皆様、大変ありがとうございました。

鉄腕救世主あらわる!

梅雨に入り、雑草の勢いが全力すぎて、綿だけでなく人間もろとも栄養を吸い取られがちな今日このごろ。

そんなぐったりした私たちを救うヒーローがかけつけてくれました!!
昨年、伯州綿の商品開発でお世話になった米子高島屋バイヤーの皆さんです。

IMG_5146.jpg

なんだか、鉄腕DASH関連の方々に見えてきましたね。

普段スーツでびしっと決めている皆さんも、今日は畑コーディネートです。

IMG_5147.jpg
この日のためにMy帽子&手袋まで準備してくださったのに、腰をやってしまった田中さん。
あぁ、どうか無理はしないでくださいね(汗)


IMG_5149.jpg

たくさん人がいる畑はいつもと全然違った景色に見えます。

そして、お手伝いをしに来てもらうときの農作業はなんだかやる気がみなぎるんですよね。
私たちもいいところを見せようと、いつも以上に頑張ってはりきってしまいがちです(笑)

IMG_5160.jpg

こんなに皆さんが汗水流してお世話をしてくださって、伯州綿もさぞ喜んでいると思います!!

夕方までフルパワーで除草作業を手伝ってくださり、すっかりきれいな畑になりました。

IMG_5144.jpg

大事に育てた伯州綿で、今年も素敵な商品作りましょう♪

米子高島屋のみなさま、ありがとうございました!!!

OH!HA!ダラ

地域おこし4人でDARAZ FMへ行ってきました

前にも取材をしていただきその時は伯州綿畑での現場取材
なのでDARAZ FM放送局にいくのは初めて
実は地域おこし4人で米子までいくのも初めて
ちなみに車内では西峰と岡部はぺちゃくちゃと永遠お喋り
島田と栗崎は静かに景色を楽しむとゆう温度差激しめです


いざ収録が始まると皆キンチョー
岡部さんの手書き原稿をみるとよくつたわってきますね
DSC_0303.jpg

第一陣 岡部
DSC_0288.jpg
すらすらとテンポ良くまるでお天気お姉さんのようでした
エナジーソングは星野源で〚SUN〛

第二陣 栗崎
IMG_5137.jpg
少し噛みながらもええ声してました
エナジーソングはユニコーンで〚おっさんマーチ〛

第三陣 島田
IMG_5139.jpg
小池栄子に似てるとゆう話で盛り上がりましたね
エナジーソングは森田さやかで〚虹の鳥〛

第四陣 西峰
IMG_5141.jpg
ぱにくってフリーズするシーンが何度もありましたね
エナジーソングはAVICIIで〚Trouble〛



DARAZ FMチャンネルは79.8MHz
OH!HA!ダラは月曜日から木曜日
朝7時30分からの放送です

私たちの放送日はいつかまだ決まっていないですが
よかったら朝チャンネルを合わしてみてください(*’U`*)



西峰

夏至の闇を楽しむ、イベントのお知らせ

続きを読む

背中のお守り「寝ごころちゃん」御披露目

ご無沙汰してます。栗崎です。

先日、産官学金による地域連携プロジェクト「伯州綿利活用研究会」
が開発した「寝ごころちゃん」の発表会に参加してまいりました。

新聞記事などでご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
寝るときに着る保温・保護用寝衣です。
私個人の感想はライフジャケットみたいでした。

話を聞くと脊椎部の保護のため、減圧、除圧の工夫がされたデザインであったり、
脱着がしやすい、ヒモ使用であったりと、流石、医学部解剖学
ヒモも前で結ぶようになっていて、側臥位になっても邪魔にならない。
おむつの方や、胃瘻の方を配慮して短い丈にしてありつつ、
保温性を考慮し、ステッチを内側のみにしたりと、デザインにもいろいろな工夫がされていました。


IMG_寝ごころ

        柏木社長(左)         稲賀講師(中)    岡部隊員(右)

モニターとして利用された方の声には、「よく寝れた」という声もあったらしく、
お年を召された方の快眠に役立てる良いものだと思いました。

もちろん、中綿は伯州綿ですよ。



・6月2日の日本海新聞記事

http://www.nnn.co.jp/news/160602/20160602004.html


・6月3日の毎日新聞記事

http://mainichi.jp/articles/20160603/ddl/k31/040/667000c


・医学部HPに伯州綿の記者会見の様子がアップされました。

http://www.med.tottori-u.ac.jp/news/19718.html