fc2ブログ
プロフィール

境港市地域おこし協力隊

Author:境港市地域おこし協力隊
 
鳥取県境港市で「地域おこし協力隊」として活動しています。

伝統の特産物 “伯州綿 (はくしゅうめん)” の栽培や商品づくり、販路拡大に取り組み中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

地域おこし協力隊の協力隊 from大阪

大阪から友人たちが弾丸ツアーで鳥取へ
境港にも遊びにきてくれました。

日々、絶賛除草中で人手が足りないくらい忙しいなか
綿畑にも足を運んでくれ、草取りのお手伝いまでしてくれました!
ありがたや~
IMG_20150623_152717 (1)

境港に移住してから久しぶりの再会はカフェではなく圃場。
畑で草取りしながらお互いの近況報告。なんだかとても新鮮でした。
IMG_20150623_152930.jpg
労働の中に遊びがあり、遊びの中に労働がある といったところでしょうか。

そして、それを体現している彼らのカフェはこちらです!
Cafe Slow Osaka
https://ja-jp.facebook.com/cafeslowosaka
しまだ(ジュース工場跡地を改装してできたカフェです)

アブラムシよ…

アブラムシ対策のため初の牛散布です。
機械自体も重いけどさらに150倍に薄めた牛乳を20ℓいれて背中に背負う

みんな前かがみによろよろになって
まるで亀さんのよう
P1110075.jpg

岡部さんの笑顔がひきつってる
頑張って岡部さん
P1110065.jpg


西峰

名刺ができました。

地域おこし協力隊の活動がスタートして2か月。
ありがたいことに、たくさんの方とお話しさせていただく機会にめぐまれています。

そんなときに、「名刺があれば・・・」と思うことも多々あり
ついに、念願の名刺を作りました! わ~い!!

IMG_0306.jpg

伯州綿は、農薬を使わず育てています。
人にも街にも優しい綿づくりをしていることを伝えたいな、と思いながらデザインをしました。

ちなみに、名前の上のマークは、わたしたちがいつもかぶっている帽子がモチーフです!


照りつける太陽と、土ぼこりから身を守るため、農作業中はこんな恰好です(笑)

IMG_0336.jpg

改めてみると、あやしい三人組ですね。
この風貌でカマを振りかざしている姿は、不審者そのものでしょうね・・・泣


なにはともあれ、これからたくさんの人と出会い、この名刺でご挨拶させてもらうことを楽しみにしています。


おかべ