fc2ブログ
プロフィール

境港市地域おこし協力隊

Author:境港市地域おこし協力隊
 
鳥取県境港市で「地域おこし協力隊」として活動しています。

伝統の特産物 “伯州綿 (はくしゅうめん)” の栽培や商品づくり、販路拡大に取り組み中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

新しい「境港手拭」ができたよ!

こんにちは!
仲里です。

「境港手拭」の第3弾ができました!
このたびの「てぬぐいひらひら」でのお披露目となります。

今回の柄は、境港市の特産品のである「ベニズワイガ二」です。('ω')ノ
このような感じの柄です。

ベニガニてぬ1

中央に「ベニズワイガニ」が配置され、
上下には、カニの脚や爪がボーダー柄のように配置されています。
紅色の濃淡が、白地に映え、「ベニズワイガニ」がグッと引き立ちます♪

ベニガニ集合画像

見ていると、カニが食べたくなりますね。('ω')ノ

多くの人に伯州綿を知ってもらうために生まれたてぬぐいです!ヽ(^o^)丿





それでは少し境港市の特産品の「ベニズワイガ二」のPRをさせてください!

「ベニズワイガニ」は、水揚げ日本一を誇る境港市の特産品です。
生きているときから全身が鮮やかな紅色をしていることから、この名前がつきました。

ベニズワイ1

ベニズワイガニは、水深500mから2700mの深海でのんびり、ゆっくりとした一生を過ごしています。生まれてから大人になるまで、9年以上かけて、ゆっくりと成長します。


ベニズワイガニは
甘味が強く、繊細でみずみずしい食感が特徴です。
鮮度落ちが早いため、ほとんどが加工用になりますが、ここ境港では、鮮魚として売られ様々なカニ料理が楽しめます♪

ベニズワイ3

ベニズワイ4

だんだんと、カニが食べたくなってきたのではないでしょうか。( *´艸`)
次の旅の行き先は、「鳥取県の境港」に決まり!ですね♪

美味しい「カニ料理」が待っています!
お刺身♪ 茹でガニ♪ 焼きガニ♪ カニ鍋♪ かにコロッケ♪

水産王国「境港」に、きてごしない!(来てください。m(__)m)


ベニズワイガニ料理






最後に伯州綿の説明をさせてください。(*^_^*)

伯州綿とは
300年以上前の江戸時代から栽培が続けられている境港市の伝統的な地域の資源です。

伯州綿てぬ33

その歴史は、
伯州綿(はくしゅうめん)は浜綿とも呼ばれ、今から300年以上前の江戸時代全盛期に栽培がはじめられたと言われ、かつては一大産地として全国に名を馳せた境港市の特産品であり、今でも江戸時代から続く国指定の伝統的工芸品「弓浜絣(ゆみはまがすり)」の主原料としても使用されています。

伯州綿昔600
伯州綿昔B600

しかし、明治時代以降、安価な外国の綿が輸入されるようになり、衰退していました。


そこで平成20年度から、境港市の伝統的な地域の資源守るべく、境港市農業公社や市民サポーターさんにより栽培が復活しました。

伯州綿最大の特徴は、
繊維が太く弾力性に富み、保温性に優れているということです。
そのため、前述の「弓浜絣(ゆみはまがすり)」の主原料としてはもちろんですが、さらに布団の中綿としての評価も非常に高い良質な綿です。

伯州綿てぬ32


この良質な伯州綿を身近に感じて頂きたいという思いから、伯州綿を使用した「境港手拭」は完成いたしました!
通常の手拭い生地とは異なり、太番手を使用しているため、触った感触もフワッとしていますよ!

ベニガニてぬ2



「境港手拭」の第3弾 「ベニズワイガニ」出荷します!(販売します。(笑))


ベニズワイ5







イベント”てぬぐいひらひら”では、「境港手拭」の他に全国から集結した150枚のてぬぐいが、ひらひらと棚引きます♬

チラシ表



イベントの開企中には、
伯州綿の収穫体験、伯州綿の木を材料にした紙漉き体験、日替わりマルシェ、コットンマルシェ、伯州綿こども作品展、ミニライブ等を企画しています。
とても盛りだくさんの内容になっておりますので、ご家族で楽しめるイベントとなっています。(^_^)
皆さま、11月2、3日は、是非”てぬぐいひらひら”に遊びにいらしてください!

てぬぐいひらひら2019チラシ裏650



フェイスブックも更新していますので、お見逃しなく!
境港地域おこし協力隊・伯州綿フェイスブック←こちらから

「境港手拭」ができました!

こんにちは!
仲里です。

ついに念願の、
伯州綿を使用した「境港手拭」ができました~♪

境港手拭商品

きりっとした伯州綿の綿木が中央に描かれ、とても凛々しい姿!
さらに、淡い色合いが、爽やかさを演出しています~♪ (*^_^*)

伯州綿ブログ写真A600

「境港手拭」はヨコ糸に伯州綿を使用しているため、使い込むほどに、ふんわりとした柔らかな風合いをお楽しみいただけます。(*^。^*)

伯州綿手拭B600

多くの人に伯州綿を知ってもらうために生まれた始まりの一枚です!ヽ(^o^)丿



ここで「なぜ、手拭い?」とお思の方もいらっしゃると思いますので、 
少し、伯州綿プロジェクトのご説明させて頂きます。

まずは、伯州綿とは
300年以上前の江戸時代から栽培が続けられている境港市の伝統的な地域の資源です。
伯州綿写真綿B

その歴史は、
伯州綿(はくしゅうめん)は浜綿とも呼ばれ、今から300年以上前の江戸時代全盛期に栽培がはじめられたと言われ、かつては一大産地として全国に名を馳せた境港市の特産品であり、今でも江戸時代から続く国指定の伝統的工芸品「弓浜絣(ゆみはまがすり)」の主原料としても使用されています。
伯州綿昔600
伯州綿昔B600

しかし、明治時代以降、安価な外国の綿が輸入されるようになり、衰退していました。


そこで平成20年度から、境港市の伝統的な地域の資源守るべく、境港市農業公社や市民サポーターさんにより栽培が復活しました。

伯州綿最大の特徴は、
繊維が太く弾力性に富み、保温性に優れているということです。
そのため、前述の「弓浜絣(ゆみはまがすり)」の主原料としてはもちろんですが、さらに布団の中綿としての評価も非常に高い良質な綿です。
伯州綿写真アップ

伯州綿アップ2

歴史、特徴ともに豊かな伯州綿を、より多くの方々伝えて頂きたいという思いから、立ち上げた企画が”伯州綿てぬぐいプロジェクト”です。

この良質な伯州綿を身近に感じて頂きたいという思いから、このたび、伯州綿を使用した「伯州綿手拭」は完成いたしました!

伯州綿手拭写真C600

「境港手拭」の誕生を記念したイベント”てぬぐいひらひら”では、「境港手拭」の他に全国から150枚のご当地てぬぐいが集結し、てぬぐいがひらひらと棚引きます♬
フライヤー表

イベントの開企中には、
伯州綿の収穫体験、日替わりマルシェ(製品販売、飲食販売)、「わた日記」絵本原画展、絵本読み聞かせ会、伯州綿こども作品展、弾き語りミニライブ、綿ひつじマグネット作り、ベンガラ染めてぬぐい作り等を企画しています。
とても盛りだくさんの内容になっておりますので、ご家族で楽しめるイベントとなっています。(^_^)
皆さま、11月3~5日の3連休は、是非”てぬぐいひらひら”に遊びにいらしてください!

フライヤー裏

フェイスブックも更新していますので、お見逃しなく!
境港地域おこし協力隊・伯州綿フェイスブック←こちらから










父の日に、伯州綿はいかがですか?

この春、米子髙島屋で開催した催事「伯州綿ものがたり展」にて、ご好評いただいた伯州綿ニットタイ。

早くも新色登場です♪

「シーグリーン」と「サンドベージュ」の他に、新色3色が加わり全5色になりました!

ネクタイ5色_ネーム


境港の海と砂浜をイメージしてつくられた伯州綿ニットタイは、髙島屋限定商品です。

色の鮮やかさや深みが微妙に違うブルーなので、使用シーンに応じてぴったりな色を選ぶことができますね。


いつもお仕事をがんばっているお父さんや旦那さんへ、感謝の気持ちをこめてネクタイのプレゼントはいかがですか。

家族からもらったネクタイを締めれば、仕事中のふとした瞬間に背中をおしてくれるはず!!


ブルー4

伯州綿ニットタイ【インディゴブルー】



ブルー3

伯州綿ニットタイ【シーネイビー】



ブルー2

伯州綿ニットタイ【シーブルー】



ブルー1

伯州綿ニットタイ【シーグリーン】



ベージュ

伯州綿ニットタイ【サンドベージュ】





父の日にぴったりなギフトをもう一品。

bag_b2.png


家族みんなで楽しめる 伯州綿かぞくトート【おとうさんトート】 も、おすすめです!

先日の母の日ギフトでも好評だった「伯州綿かぞくトート」シリーズのなかから、A4サイズの書類を入れられるシンプルな帆布バッグです。

境港の海をイメージしたミネラルブルーの持ち手のデザインは髙島屋限定カラーです。

その他の「伯州綿かぞくトート」の詳しい情報はこちらをご覧ください。
http://hakusyumen.blog.fc2.com/blog-entry-115.html



kazokutop.jpg


家族に感謝を伝える大切な日。

大切に育てられた伯州綿を使った贈り物はいかがですか。



岡部

無印良品ネットショップで取扱開始しました!

こんにちは、岡部です。
今日はとっても嬉しいお知らせがあります!

なんと、無印良品ネットショップ『諸国良品』で、伯州綿かぞくトートを取り扱っていただけることになりました!!

みなさんは、『諸国良品』というネットショップをご存知ですか?
これは、全国の様々な地域の食べ物や日用品などを、産地の生産者から直接お届けするというものです。

ただ商品を販売するのではなく "生産者の想い"をしっかりと伝えてくれるということが一番のポイントなのです。


伯州綿は「地域のモノ」として紹介されています。

諸国良品/無印良品ネットショップ

prtscr.png





そして、こちらは一般財団法人 境港市農業公社のページです。
”地域ぐるみで再興する、かつてのブランド和綿”として紹介されています。
伯州綿の歴史や、栽培に関わっている皆さんのことが伝わるページになっており必見です!

諸国良品/一般財団法人境港市農業公社

prtscr3.png




また、今回新たに「伯州綿トートバッグ」が商品ラインナップとして加わることになりました!!
自分の関わった商品が、さらに多くの方に伯州綿をお手にとってもらう機会がいただけてとてもうれしく思います。

諸国良品/伯州綿トートバッグ(小)

prtscr2.png


現在、境港は直販のネットショップがありません。
今回の諸国良品でのお取扱いは皆様の手元に伯州綿をお届けできる貴重なチャンスとなっております。
ぜひ、この機会にアクセスしてみてくださいね!
そして、これからも伯州綿商品をよろしくお願いいたします。

岡部

伯州綿かぞくトート販売情報

お待たせしました!

境港市地域おこし協力隊と米子髙島屋のコラボ商品第二弾
伯州綿「かぞくトート」がこの度発売になりました。

なんと、今回はじめて髙島屋オンラインショップでのお取り扱いが決定!!

「かぞくトート欲しいけど、鳥取遠いよ〜」という方も、ぜひこの機会にご覧いただけると幸いです。


kazoku.jpg

このトートバッグは、日本の約七割の生産量を誇る岡山県倉敷市の「倉敷帆布」により作られています。
境港で育てられた伯州綿の糸をヨコ糸に20%織り込んでいます。

農薬や化学肥料を使わず、手作業で大切に育てた伯州綿。
家族みんなで使ってほしいという想いからつくりました。
おそろいで持ったり、交換したり、大切な人と持ち歩いてください。

kazokutop.jpg

伯州綿「かぞくトート」全3種類
カラー:2色(生成/ミネラルブルー※髙島屋限定色)


P9278008.jpg

おかあさんトート 税込16,200円 (本体価格:15,000円)
お買い物をしたり、こどもの荷物を入れたり、なにかと大荷物になってしまうおかあさん。
たくさん荷物を入れてもすっきり。がんばっているあなたを支えるかばんです。
※「おかあさんトート」はオンラインでのお取り扱いはございません。


P9278001.jpg

おとうさんトート 税込7,020円 (本体価格:6,500円)
ビジネスシーンで使いやすいA4サイズの書類やノートパソコンが入るサイズです。
丈夫な帆布がおとうさんのお仕事を支えます。


P9277995.jpg

こどもトート 税込5,940円 (本体価格:5,500円)
お弁当を入れたり、ちょっとしたお出かけにちょうどいいかわいらしいかばん。
ちっちゃく見えていろいろ詰め込めるしっかりもの。いっぱいおでかけしよう!


IMG_6335a.jpg

IMG_6338a.jpg

IMG_6334a.jpg

IMG_6327a.jpg




ここから、髙島屋オンラインサイトのご紹介です。

kodomo1.jpg
伯州綿×倉敷帆布 かぞくトートバッグ こどもトート(小)
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/ladies/0100000072/0100000074/product.html?p_cd=0001241140&sub_cd=001




papa1.jpg
伯州綿×倉敷帆布 かぞくトートバッグ おとうさんトート(中)
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/ladies/0100000072/0100000074/product.html?p_cd=0001241139&sub_cd=001



髙島屋限定カラー【ミネラルブルー】
伯州綿栽培をしている境港と、米子髙島屋のコラボ商品ということで、
境港・米子に広がる弓ケ浜(ゆみがはま)の海の色をイメージして作りました。
(※各50個売り切り次第販売終了となりますのでご了承くださいませ。)


kodomo2.jpg
髙島屋限定 伯州綿×倉敷帆布 かぞくトートバッグ こどもトート(小)
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/ladies/0100000072/0100000074/product.html?p_cd=0001241141&sub_cd=001



papa2.jpg
髙島屋限定 伯州綿×倉敷帆布 かぞくトートバッグ おとうさんトート(中)
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/ladies/0100000072/0100000074/product.html?p_cd=0001241142&sub_cd=001

じつは、このバッグ伯州綿の育て方付きの種が入っています。
プランターでも育てられるので、かわいい綿を育ててくださいね。

IMG_6340a.jpg


たくさんメディアでも取り上げていただいた、注目の新商品 伯州綿「かぞくトート」。

このバッグをとおして、一人でも多くの方に知ってもらえますように。